【2023年春まき】つるなしいんげんの栽培と成長過程

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

つるなしいんげんの栽培(成長過程) 家庭菜園

通路込みの24㎡という限られたスペースで
効率よく多品種栽培するのを目標にしています♡ 

つるなしいんげんの栽培記録です。
今シーズンは3月11日に種まきをして栽培をスタートしました(^^♪

この記事では、つるなしいんげんの成長過程(生育のようす)

  • 種まき
  • 発芽
  • 開花
  • 収穫

について順を追ってご紹介します。

マメ科の野菜は連作障害を起こしやすくて、同じ場所では3~5年の間隔を置かないといけないですよね・・・。ついでに我が家ではエンドウ豆は大量収穫できても消費しきれない(あまり好きではない)ので。

一方、インゲンはマメ科の中でも作付間隔が短めで彩り&使い勝手もいいのでは?と思い、2022年秋に初めて栽培しました。今回は2回目の栽培、春まきは初めてです。

【1日目】つるなしいんげんの種まき

3月11日、つるなしいんげんの種をまきました。

今回まいた種はこちら
  • 販売元:トーホク
  • 種類:つるなしいんげん
  • 品種名:テンダーグリーンPB
つるなしいんげん(テンダーグリーンPB)種袋

今回は色々な野菜の種をまいたので、下の写真のような配置に。
奥から春菊、ほうれん草、つるなしいんげん、トウモロコシ&枝豆です。

つるなしいんげん種まき

▼種の詳細(種袋情報)はこちらからご確認いただけます。

【19日目】順調に発芽したのに・・・

3月29日(種まきから19日目)

ショッキングな光景が目に飛び込んできました。

2ヵ所まきした方の1ヵ所ですが・・・
順調に発芽して、本葉も出てきていたのにざっくりと本葉が喰いちぎられてる!!!

つるなしいんげん2

マメ科なので「鳩?」とも思ったのですが、器用に子葉の上部分から切り取られてるから違うよね。

検索して調べてみたら「ネキリムシ」か「ダンゴムシ」の線が濃厚らしい。

【44日目】しっかりとした株に育つ&ド根性

4月23日(種まきから44日目)

本葉をかじられる被害がなかった方の株は順調そのもので、スクスクと育っています。

「つるなしいんげん」なのでネット&支柱は必要ないけど、写真のあと全体が倒れないように1本支柱を立てました。

つるなしいんげん230423

かじられて棒みたいになってた方も、放置してたら本葉が。ド根性いんげんですね!

つるなしいんげん230423②

【61日目】その後は虫被害なく順調に成長

5月10日(種まきから61日目)

ずいぶん本葉の数が増えて、写真では分かりにくいですが根元の方は茎が分岐してしっかりとした株に育っています。

左側にちょろっと見えてる「ド根性いんげん」も無事みたい。

つるなしいんげん20230510

【68日目】つるなしいんげんの開花と初収穫

5月17日(種まきから68日目)

畑をパトロールしていたら、つるなしいんげんに花が咲いてました♡

つるなしいんげん20230517

ふっくらとした袋のような・・・清楚で控えめなフォルム。
写真では分かりにくいですが、白色+控えめなピンク色!

ふっくら丸い花なのに、細長いいんげん(実)になるのが不思議ですね。

つるなしいんげん花20230517

▼花が咲いた~なんて喜んでたら・・・いんげんの赤ちゃん発見!!

めっちゃ細いけど、もはや「いんげん」そのもの。
赤ちゃんのうちは上に向かって実がついているのも面白いですね~

つるなしいんげん実20230517

▼もしや?!と思い、葉っぱをかき分けてみたら、食べごろいんげんも見つけました!

予期していなかった「つるなしいんげん初収穫」です♡
前回、花や赤ちゃんを見事に見逃してたのね。

つるなしいんげん初収穫20230517

【72日目】つるなしいんげんの収穫

5月21日(種まきから72日目)

たった4日しか経ってないのに、更に11本収穫できました!

お店で売ってるようなサイズに育っているので大満足です。

つるなしいんげん収穫20230521

これからどんどん収穫できると思うので楽しみです。

野菜の配置(作付け)

5月21日現在の畑の配置です。(方向は上が西、左が南)

 人参    サニーレタス パセリ
ちりめんちしゃ
 イチゴ(苗とり用)  
 
       じゃがいも(男爵)          
 
         晩生玉ねぎ     ゴーヤ        オクラ 青じそ
 
ミニトマト 中玉トマト ナス ピーマン  伏見甘長
 
トウモロコシ 枝豆 つるなしいんげん    ミニカボチャ
 
 モロヘイヤ
 赤しそ
 ニラ やぐらねぎ   サニーレタス、ちしゃ
ルッコラ、アスパラガス

*描画の関係で、区画割は正確ではありません。
*スマホでは横スクロールになります。

まとめ

この記事では、つるなしいんげんの成長過程(生育のようす)

  • 種まき
  • 発芽
  • 開花
  • 収穫

についてご紹介しました。

しばらくは収穫が続きそうですので楽しみです(^^♪
追肥・整枝・虫・病気など、何かあればまた追記しますね!

限られたスペースで多品種栽培にチャレンジしていますので、参考にして頂けたら幸いです。お読み頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました