【2023年春まき】とうもろこしの栽培と成長過程

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

とうもろこしの栽培 家庭菜園

通路込みの24㎡という限られたスペースで
効率よく多品種栽培するのを目標にしています♡ 

とうもろこし(ゴールドラッシュ)の栽培記録です。
今シーズンは3月11日に種まきをして栽培をスタートしました(^^♪

この記事では、とうもろこしの成長過程(生育のようす)

  • 種まき
  • 発芽
  • 開花
  • 収穫

について順を追ってご紹介します。

昨年(2022年)に初めてとうもろこしを栽培し、最初の2本はまずまずの出来だったにも関わらず、結果はイマイチ・・・。今年は上手に育てることができるでしょうか?

【1日目】とうもろこしの種まき

3月11日、とうもろこしの種をまきました。

今回まいた種はこちら
  • 販売元:サカタ
  • 種類:とうもろこし(スイートコーン)
  • 品種名:ゴールドラッシュ
230311とうもろこし種(ゴールドラッシュ)

冬場にブロッコリーとカリフラワーを栽培していた畝。
最後のブロッコリーを1週間ほど前の3月5日に撤収したばかりなので慌てての土づくり&畝たてしたんですよ。

黒マルチを四角く切り取ったエリアに・・・

6つの穴をあけて、1穴に3粒ずつ。
真ん中の列の2穴には「コンパニオンプランツ」として枝豆もまきましたよ。

230311とうもろこし種まき①

お水ジャー!
一番手前が「とうもろこし&枝豆」、順に「つるなしいんげん」「ほうれん草」「中葉春菊」のエリアになっています。

この後、寒さ&種を鳥にほじくり返されないように寒冷紗でトンネルを設置しました。

▼種の詳細(種袋情報)はこちらからご確認いただけます。

【19日目】無事に発芽しました

3月29日(種まきから19日目)

すべての穴に発芽を確認できました。
1穴3粒ずつまいたのに、1本しか芽が出ていないところもあり発芽率がイマイチですね(^^;)

230329発芽

【44日目】本葉がしっかりしてきました

4月23日(種まきから44日目)

発芽した芽は枯れることなく順調に本葉も出てきましたよ。

230423本葉

【61日目】どっしりとした株に成長

5月10日(種まきから61日目)

ゴールデンウィークも終わったこの頃、急激に株が成長してきました。
成長の遅い株もあるのが少々不安ですが見守ります。

230510成長

元気な株の根元には「脇芽」も出てきました!
この脇芽を残しておくと、株が風で倒れるのを防いでくれるんですよ。

「しっかり頼むで~♪」

230510脇芽

【68日目】雄穂(ゆうすい)が出てきた!

5月17日(種まきから68日目)

成長の早い株の葉っぱの間から雄穂(ゆうすい)がチラリ。
雄穂(ゆうすい)は株の頂点に出現する『雄花』のこと。

え?!苗の高さも50センチに満たないのにもう雄花??早ない?
雌穂(しすい・雌花)なんて全然出てくる気配ないよ?!大丈夫?

230517雄穂

【79日目】雄穂(ゆうすい)が開いた&防鳥ネット

5月28日(種まきから79日目)

雄穂(ゆうすい)が開いた!
一気に背も高くなってきましたよ♪

雌穂(しすい・雌花)っぽいのは、まだ小さくてひげも出てないのに(泣)

230528開花

どっしりとした根元は、しっかりと脇芽に支えられてますよ。
茎は竹みたいになってます。

230528脇芽

昨年(1つ前の畑)はカラスの被害で慌ててネットを買いに走った記憶が・・・。
新しい(3つ目の畑)でのカラス被害の有無については分かりませんが、念のため防鳥ネットでぐるりと囲みました。

上部の開いているところは、防鳥用の黒テグスを張りましたよ。

230528鳥よけネット

【86日目】雌穂(しすい・雌花)とひげ

6月4日(種まきから86日目)

ようやく、ようやく!!
雌穂(しすい・雌花)が出てきてました。ひげも出てきてて一安心。

230604雌穂

既に雄穂(ゆうすい・雄花)は開ききってパサパサになってるのもあって受粉してるんだかどうだか皆目見当もつかないですが・・・

念のため、雄穂(ゆうすい)を切り取って、ひげのところで「パフパフ」しておきましたよ。
ひげの1本1本が、とうもろこしの1つ1つの粒に繋がっているので、受粉が不完全だと「歯抜けでスッカスカのとうもろこし」が完成してしまうので怖いですよね~

とうもろこし栽培の天敵・アワノメイガ対策で「赤いネット」を被せました。
ホームセンターでウロウロして見つけた収穫用の赤いネット(商品名:延伸ネット)。
10本で100円強だったのでお手頃です。

本当は三角コーナーの水切りネットがいいかな?と思っていたのですが、最近はストッキングタイプしか売ってないんですねー。

230604虫対策

ちなみに、雌穂(しすい・雌花)は、同じ株の雄穂(ゆうすい・雄花)では受粉しにくいので、他の株の花粉で受粉させないといけないそうです。

230604虫対策②

【88日目】ヤングコーン初収穫

6月6日(種まきから88日目)

ヤングコーン収穫しました。
1つの株に複数のとうもろこしを育てると大きく育たないため、雌穂(しすい・雌花)の成長の良いものを1つだけ残して、他は摘み取ります。

230606ヤングコーン

1人1本のヤングコーンですが、とうもろこしを栽培している者の特権ですね♡
レンジでチンしてサラダに添えました。カリッポリッと楽しい食感!

230606ヤングコーン実食

【99日目】とうもろこし初収穫

6月17日(種まきから99日目)

雌穂のひげが茶色くなりました!待ちに待った初収穫です!!

って言っても、赤いネットで擦れたからかひげが無くなっててプチパニック。
擦れてちぎれるということは茶色くなってたからだろう!と勝手に推測して収穫に至りました。

230617初収穫②

種まきから99日目での初収穫ですが、種袋先生(サカタ・ゴールドラッシュの種袋情報)によると、この品種は

約83~84日が収穫目安

らしいです。結果、半月ほど収穫が遅くなりましたが、決して取り遅れにはなっていないと思います。

皮ごとサランラップで包んで5~6分ほどチンして、皮をむくと・・・・

先端部分の粒は少々入っていなかったものの、きれいに粒の揃ったとうもろこしでした♡

230617実食

めちゃくちゃ甘くてみずみずしい!

嬉しい嬉しい初収穫となりました!

あと4~5本収穫できると思うので楽しみです。

野菜の配置(作付け)

6月17日現在の畑の配置です。(方向は上が西、左が南)

 人参    サニーレタス パセリ
ちりめんちしゃ
 イチゴ(苗とり用)  
 
   じゃがいも(男爵)6/17イモ掘り          
 
      さつまいも(紅はるか)     ゴーヤ        オクラ 青じそ
 
ミニトマト 中玉トマト ナス ピーマン  伏見甘長
 
トウモロコシ 枝豆 つるなしいんげん    ミニカボチャ
 
   モロヘイヤ
 
   やぐらねぎ  ニラ     アスパラガス

*描画の関係で、区画割は正確ではありません。
*スマホでは横スクロールになります。

まとめ

この記事では、とうもろこしの成長過程(生育のようす)

  • 種まき
  • 発芽
  • 開花
  • 収穫

についてご紹介しました。

しばらくは収穫が続きそうですので楽しみです(^^♪
追肥・整枝・虫・病気など、何かあればまた追記しますね!

限られたスペースで多品種栽培にチャレンジしていますので、参考にして頂けたら幸いです。お読み頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました